2008年01月08日
学習発表会へ向けて・・パート3

昨日は、新年になって初めての「スマイル練習日」でした。新学期がスタートしましたが、「嘔吐下痢症」「インフルエンザ」などの情報もちらほら・・・子供や家族を残して練習に来られないというメンバーもいました。
合奏(前半)・・・自信がなくて元気な「音」が出せません。ママは、Hさんと2人で「トランペット」を吹いています。小学校6年生の時に学校の金管合奏で「トロンボーン」を習ったくらいで、「トランペット」は初チャレンジです。ドレミ・・・の指使いからHさんに毎回聞いてます。実際吹いてみて「トロンボーン」より音を出すのが大変でした。




合唱(後半)・・・前回、年末最後の練習の日に高音と低音に希望で別れ練習したので、始めから合わせて歌ってみました。しかし、いきなりでは感覚が戻らず元気な声が出ません。もちろん合唱練習は初めてというメンバーもいるのでもう一度パート練習に切り替えました。メンバーのKさんが有線から作成した歌入りのCDを持ってきてくれて参考にみんなで聞いてみました。聞きながら、どこをはっきり歌っているか?とかどんな感じに歌っているか?とかが参考になりました。
そこを意識して歌うと「めりはり」ができて印象が変わってきそうです。
次回の練習・・・1月18日(金)
小学校体育館にて7:00~9:00
Posted by ターチーズハウス! at 23:46│Comments(0)
│おしゃべりママ日記!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。